スカウト登録
s c o u t
お気軽に下記よりご登録ください
登録
登録フォームより必要事項を入力し、送信する
待機
ご希望条件にあった求人がグループ保育園で見つかった場合、ご連絡差し上げます。
ヒアリング
直接、担当者より現状の確認とご希望条件、求人情報との
すり合わせをおこないます。
ご不明な点・ご不安などはこちらでお伺いします。
面談日程調整
ご希望の条件と求人のマッチングが完了。
面談の日程を調整します。
ご希望日程・時間帯をお伺いし、決定します。
面談
各園にて面談をおこないます。
通常の面談同様、履歴書を持参でお越しください。
採用決定
通常は1週間以内にご連絡します。
採用が決定したら具体的な今後の流れを説明をいたします。
不採用の場合、書面にてご連絡します。
PLACE
●社会福祉法人にこぷらす 串戸保育園
「こどもたちに木の匂いや肌触りなどを感じてもらい、ストレスを緩和してあげたい・・・」そんな想いがこめられた空間は、まさにワクワクする工夫がいっぱい!平屋の開放感のある広々とした空間で、子どもたちがのびのびと過ごしています。
●非営利活動法人キッズNPO にこにこの森保育園
にこにこの森保育園は現在7年目の、キッズNPOとして2園目となる法人初の認可保育園です。広電の廿日市市役所前駅のロータリー沿いに有り、外観はオシャレでモダンな作りの園舎です。室内は無垢の木を使った、ぬくもりをたっぷり感じられる園舎となっています。『まいにちはっけん!まいにちチャレンジ!』子どもたちのやりたい!やってみたい!!を引き出す主体的な保育を実践している保育園です。
●非営利活動法人キッズNPO みやじま保育園
宮島という環境で、海山川とたくさんの自然に囲まれて、毎日楽しく保育を行っています。子ども達は、花の色や匂い、鳥や虫の声、風の音、水の冷たさなど、五感をフルに使い四季の変化に触れて、その中で危険を回避する能力や相手の気持ちを思う力、様々な感情などを身に付けています。まさに生きる力をはぐくむ保育をおこなっている保育園です。
●非営利活動法人キッズNPO にこにこキッズくしど保育園
わたしたちが大切にしていることは、少人数だから実現できる、1人1人に寄り添った、家庭的で手厚い保育です。異年齢保育で歳下の子の面倒を見たり、歳上の子を見て少し背伸びしたまねをしたり・・・お互いが刺激し合える環境作りに取り組んでいます。
●まるくる大野 子育て支援センター
廿日市市いかなず地区に令和5年3月1日オープン!「魅力ある機能がまるごとそろった施設に、みんなが集まってくる、仲間の輪が広がっていく施設」株式会社aneby がつくる、" 発達につながる遊び環境 ”プレイルームがあり、子育て支援がそろった施設です。
other
●にこにこアフタースクール
〒738-0033 広島県廿日市市串戸2-3-15
●みんなのいえ三永
〒739-0026 広島県東広島市三永1丁目5−番23号
●専法寺保育園
〒728-0021 広島県三次市三次町1181−3
●企業主導型かも保育園ハッチェリー
〒739-0024 広島県東広島市西条町御薗宇5557−1
●企業主導型保育園 ひだまり保育園
〒738-0039 広島県廿日市市宮内工業団地1-9
特定非営利活動法人キッズNPO・ 社会福祉法人にこぷらす( 以下 「 当法人」 という ) は、みなさまに安心して当サイトをご利用いただけるよう、個人情報の保護に関する 法律およびその他の法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。 ご提供いただいた個人情報は、お問い合わせへのご返信や、 各種お申し込み、資料請求など、サイト運営上必要な範囲内においてのみ利用します。 個人情報を安全に管理・運営するよう努力し、当法人が保有する個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えい、園外への不正な流出などの防止策を講じます。 個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示や提供はいたしません。 ご本人の同意がある場合。 裁判所、検察庁、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合 利用目的の達成に必要な範囲で、機密保持契約を終結している信頼出来る業務委託先に対し、必要な範囲で開示する場合個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示や提供はいたしません。 裁判所、検察庁、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を 有する機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合 利用目的の達成に必要な範囲で、機密保持契約を終結している 信頼出来る業務委託先に対し、必要な範囲で開示する場合 以下の場合、第三者による個人情報の取得に関し、 当法人は一切の責任を負いません。 ご本人自らが、第三者が閲覧可能な場で個人情報を明らかにする場合 ご本人またはその他の方が入力した情報により本人が特定できてしまった場合 当ウェブサイトにリンクされている他のウェブサイトにおいて、ご本人より個人情報が提供された場合 人情報をお知らせいただきましたお客様は、いつでも当法人に対して、当法人が有している個人情報を、ご本人のみに開示または、削除をするように求めることができます。開示の結果、個人情報に誤りがある場合は、当法人に対して、個人情報の訂正、または削除を要求することができます。 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。 【個人情報取扱い窓口】 特定非営利活動法人キッズNPO TEL 0829-32-0361 E-mail kidsnpo-jimu@kidsnpo.jp