施設情報 & 採用情報
Marukuru Oono
Coming Soon...!
point 1.
(※イメージ)
「魅力ある機能がまるごとそろった施設に、みんなが集まってくる、仲間の輪が広がっていく施設」
大野筏津地区は、市民センター、体育館、図書館および福祉保健センターが順次整備され、大野地域の市民活動と文化を支える場として長く市民に親しまれてきました。
そうした施設群の中で、体育館および市民センターは耐震性に問題を抱えており、その他の施設でも、施設の老朽化が進む一方、研修室、会議室、事務室など、各施設で重複する機能による非効率な管理運営や利用者の固定による施設稼働率の低さなどが課題となっています。
まるくる大野は、これらの課題を克服し、大野地域にさらなる賑わいを創出するため、公民連携手法を活用し、既存の市民センター、体育館および図書館に新たに子育てリビングを加えた施設を一体的に整備し、子育て世代をメーンターゲットとした魅力ある複合施設にリニューアルするものです。
場所 | 広島県廿日市市大野1328
(廿日市市ホームページより引用)
令和3年11月に大野市民センターの解体工事が終了し、本体工事をおこなっています。
令和5年3月の開館に向けて、現在、施設の整備工事中です。
市民センターには
1.アリーナ
2.子育て
3.図書館
の3つのコンテンツがあり、
その中の 2.「子育て」のコンテンツを担当。
現在様々な取り組みや楽しい施設になるように考えておりますので、またこちらでご紹介します。お楽しみに!
採 用 情 報
新しい施設で一緒にはたらいてくれる方を募集します !
ピカピカの施設で楽しく、働きませんか?
あなたがこどもたちの笑顔と未来をつくります。